人生100年時代を迎えて・・・

人生100年時代を迎え、心豊かに人生を楽しむため、様々な視点からお役立ち情報の発信を目指してます!!

やる気がアップする文房具?カギは見える化、達成感を見える化せよ!

いつもありがとうございます、かず、です。

やる気、モチベーションをアップさせるには、達成感を「見える化」することが重要。

文房具の進化は凄まじく、受験生のやる気がアップする文房具が数々存在。

そのカギは「達成感の見える化」だった!

f:id:kazusa39:20191213211253j:plain

 

「勉強のやる気が上がる文房具」

先日「やわらかアタマが世界を救う」というNHK番組を観ていたら、「勉強のやる気がアップする文房具」なるものが紹介されていた。

「えーなになに?」と思って観ていると・・・


ちぎって使う付箋 サンスター

f:id:kazusa39:20191213211409j:plain

ちぎって使う付箋 サンスター Piri-it! LOOK

https://amzn.to/2EaN2tV

 

「LOOK!」とあるが、LOとOK!の間にミシン目が入っていて、付箋をはった箇所を覚えたら「LO」をちぎると→→残った付箋は「OK!」になる。

つまり、

覚えた箇所とそうでない箇所が一目瞭然でわかり、達成感が得られるのが好評らしい。

「OK」の付箋がたまればたまるほど、達成感がアップ、それがよく見える。


ポイントは、「達成感の見える化」


「不合格消しゴム」

f:id:kazusa39:20191213213441j:plain

不合格消しゴム!?

高松市の予備校で配られている消しゴム。

(残念ながらネットでは販売してないようです。)

消しゴムを使用すると「不」の部分から減ってなくなっていき、しまいには「合格」消しゴムになる仕組み。

勉強を頑張れば頑張るほど、合格に近づくというと言う工夫。

あんまり頑張りすぎると、「合格」も消えちゃいますね?

「合格」をも飲み込む勢い、で良いのかな!?

 

これもポイントは、「達成感の見える化」


ボールペン ゼブラ・サラサスタディ

f:id:kazusa39:20191213211904j:plain

ゼブラ・サラサスタディ ゼブラHPより

https://amzn.to/2LPu00r

 

目盛が付いていて、インクの減りを見ればどれくらい勉強したのか分かり、やる気が出る。

ボールペンって、最後まで使い切ること滅多にないですよね。

たま~に良く使った場合でも、どのくらいインクが減ったかもよくわからないし、気づいたら結構へっていて、あれ?インク切れかな?ということ、ありませんか?

でも目盛り付きなら、書けば書くほどインクの減りがわかり、それが達成感につながり、やる気アップ、アップ!?

これもポイントは、「達成感の見える化」

 

「達成感の見える化」=モチベーションアップ、やる気アップ↑↑

これらの文房具のポイントは、「達成感の見える化」

「よっしゃー!、ここまでやった!いいぞ!」と自分がどれだけ感じられるか。

達成感が得られている時、脳内物質のうち、幸福物質であるドーパミンがドバドバ分泌されてるらしい。

モチベーションアップ、やる気の源「ドーパミン、ドバドバ分泌中!」

こうなれば毎日が楽しくて仕方がない。

f:id:kazusa39:20191213212708p:plain

ドーパミン、ドバドバ分泌中



ToDo リストも「達成感の見える化」の手段

f:id:kazusa39:20191213214724j:plain

ToDoリスト

そういえば、ToDoリストも同じではないですか?

一日のタスク(やらなければいけないこと)を書き出して、優先順位を決めて、行う。

タスクが終わるごとに、そのタスクを消していく。

その時、豪快に消していくといいですよ!

「終わった!!」と言う達成感が味わえる。

「今日もこんなに仕事したんだぜ!!、えらい!!、よくやった!!!」

(自分を褒める、私よくやってます。)

すると、モチベーション、やる気の源ドーパミンが分泌され、「また、がんばるぞ!!」と意欲が高まる。

 

まとめ

人生100年時代を迎えて、毎日楽しく、充実した日々を過ごすには、「達成感を感じる」は大切。

「やる気がアップする文房具」は結局、「達成感を見える化する」ものでした。

文房具だけでなく、ToDoリストのように「達成感を見える化する」工夫をすれば、毎日がより楽しくなるかもしれませんね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。