人生100年時代を迎えて・・・

人生100年時代を迎え、心豊かに人生を楽しむため、様々な視点からお役立ち情報の発信を目指してます!!

日本最大のキャンピングカーショー「JAPAN Camping Car Show 2020@幕張メッセ」へ


いつもありがとうございます、かず、です。

日本最大のキャンピングカーショー「JAPAN CampingCarShow2020@幕張メッセ」に昨日行って来ました。

人生100年時代を迎えて、より楽しく人生を過ごしたいと考え、昨秋に購入を決めた我が家のキャンピングカー「JACK」。

JACKのベース車両がマイナーチェンジになったことと、内装を一部変更したいと思い、それらの確認のため、ビルダー(タコスさん)のブースを訪問。

日本最大の展示だけあり、多くのキャンピングカーと人とで大賑わい。

非常にたくさんの車が展示されていましたが、他の車に浮気心が出ては行けないと思い、他のブースに立ち寄りたい気持ちをぐっと堪えて、できるだけ素通りすることに。

f:id:kazusa39:20200202123218j:plain

 

f:id:kazusa39:20200202124543j:plain

多くの人で賑わってました!ホール4の風景

 

我が家のビルダー TACOS(タコス)さんのブースへ

f:id:kazusa39:20200202123355j:plain

TACOS


今回我が家が注文したキャンピングカー:JACKはこちら↓

f:id:kazusa39:20200202123425j:plain

JACK

f:id:kazusa39:20200202123808j:plain

日産NV200がベース車両

日産のNV200という商用車をベースにしたコンパクトサイズのキャンピングカー。
普段乗りと妻も運転することを考えて、散々悩んだ挙げ句にこちら。

タコスの社長さんいわく、旦那さんはもう少し大きいのと考えるけど、奥様はこぶりなのを選ぶん人が多いんだよね・・・とのコメントが決めてに。

夫婦+ワンコ なので、まずはこちらでスタート予定。

納車は10月から11月ですが・・・。

 

内装もこちらの黒ベースに変更。テーブルの白はよごれが目立ちそうで、マーブルに変更依頼。

f:id:kazusa39:20200202123613j:plain

f:id:kazusa39:20200202123639j:plain

テーブルの白をマーブルへ変更依頼

 

ベース車両の仕様変更で価格が上がってしまった!

これはどういうことかというと、キャンピングカーはもともとのベースとなる車両があり、その車両が納車されてからビルダーさんで手作りという流れになります。

こんな流れ

  1. お客さん:購入するキャンピングカーが確定
  2. ビルダーさんとの注文書契約締結
  3. ビルダーさんがベース車両をディラーへ発注
  4. ベース車両納車
  5. ビルダーさんがキャンピングカーを製作(製造というより製作がイメージにあうかな?)
  6. 完成後、お客さんへ納車 ようやく乗れる!!

トラックやバン、軽自動車などいろいろな車がベース車両となっており、それを各ビルダーさんが思考を凝らしてオリジナリティー溢れたキャンピングカーを製作、出来上がります。

最近のアウトドアブームや車中泊ブーム、そして災害対策としてのキャンピングカー活用などで需要は高まり、どのビルダーさんも納車までに1年以上が普通。ビックリ!!

我が家も昨年9月末に契約し納期はなんと今年の10月から11月!(汗)
(できれば夏に間に合ってほしかったけど仕方ない。)

ビルダーさんによる実際の車の製作期間は2ヶ月程度とのことなので、ベース車両の発注もその辺を見越してするので、契約=即ベース車両の発注とはならず、多少のタイムラグがある。

そんなわけで、ベース車両の発注から納車までに期間があくので、その途中で自動車メーカー側のマイナーチェンジなどにより当初の価格から変更になることもあるらしく、我が家もその事例に遭遇。


今回のベース車両の仕様変更(マイナーチェンジ)は主に安全装置の充実

例えば、
インテリジェント エマージェンシーブレーキ : 前方車両や人との衝突回避
ハイビームアシスト:ロービーム&ハイビームの自動切り替え
車線逸脱警報や標識認知機能 などなど

安全装置の充実という変更なので、仕方なし。

一方でメーカーオプションで追加する予定だった UVカットガラスなどが標準に変更になったりなどなど・・・。
結果、もろもろで差し引き20万円弱の価格アップ。(泣)

今更キャンセルするという選択肢もなく、こればかりは仕方ないので、承諾することに。

注文生産という仕組みではこういうのは避けられないことだというのを体感しました。


災害対策としてのキャンピングカー利用

他のブースはあまり見だすと心変わりが心配だったので、特設ブースなどを見学。
防災ゾーンというのがあり、キャンピングカーで災害を考える というコーナーは印象的でした。

f:id:kazusa39:20200202124129j:plain

なんで防災コーナー?と思ったら、なるほど・・・ 

我が家も昨年の千葉県台風で停電を5日間程度体験したので、
電気:走行充電で電気をためておけるキャンピングカー
避難場所:最低限の生活が確保できるキャンピングカー
ペットと一緒の避難場所:避難所はペットといることがほとんど難しいので、これが我が家的には一番大きいかも

色々災害時にも活躍しそうです。

自治体向けの災害対策支援としてのキャンピングカーもあるそうです。

もちろんペットコーナーも

キャンピングカーの魅力は、なんと行ってもペットと一緒に旅ができること。

我が家も「わんことの旅」が大きなテーマでした。

 

f:id:kazusa39:20200202124251j:plain

色々なペットグッヅも展示

車中泊専門雑誌を発見!

このような車中泊を扱う専門雑誌↓も発行されているほど、最近の車中泊ブームはすごいらしいです。

我が家も思わず購入してしまいました!

f:id:kazusa39:20200202132600j:plain

 

まとめ

人生100年時代を迎えて、心豊かに楽しく人生を過ごしたい、そんな考えで始まったキャンピングカー選び。ベース車両の仕様変更による価格アップという事件?もありましたが、納車までまだまだ先なので、どうなることやら。しばらくは、追加装備で悩みそうですが、それはそれで楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。